晩秋の空知、「温泉とりんご」で癒される
北海道各地で初雪の声が聞こえる季節となりました。
北海道で夏の果物の代名詞が「メロン」とすれば、晩秋は「りんご」かもしれません。
寒い季節となり温泉がより一層恋しくなってきました。
今宵は「北海道じゃらん11月号」に付いている温泉半額クーポンを利用して私の生まれ故郷である空知の温泉を訪ねてみました。
今回やって来たのは岩見沢市上幌向にある「天然温泉岩見沢ゆらら」さんで…
いつも当ブログ「北海道人の独り言」にご訪問いただき誠にありがとうございます。
私、”温泉マン”は温泉大好きであると同時に鉄道大好き人間です。
温泉、鉄道の話題以外に北海道の観光情報について気ままに書き綴っています。
北海道観光マスター、温泉入浴指導員、温泉ソムリエ(★一つ星温泉ソムリエマスター)、温泉観光士です。
当ブログ記事に無関係あるいは不適当と思われるコメントは掲載をお断りいたします。
(管理者権限で削除させていただきます)
またブログ記事に対するトラックバック(TB)は管理者の承認処理後の掲載とさせていただいております。
記事と無関係な内容もしくは管理者が不適当と認めたTBに関しては掲載をお断りさせていただく事もございますので予めご了承願います。
※本ブログ内の記事、写真、画像等について、無断での使用、転載はご遠慮願います。
テーマ:空知