このタオルの染色方法は「防染」と言われるものです。
「防染」とは布の一部に糊 (のり) などを付着させて染液がしみこむのを防ぎ、他の部分を染色して模様をあらわす方法です。
「防染」は他のプリント方式に比べタオルの素材感をそのまま活かすため肌触りが良いのですが、細かなデザインには不向きとなっています。
今回のタオルでも右側の鉄道マンイラストの細部が滲んでいるのがわかります。
実は何度も製作しているのでこの滲みは想定内なのです。
製作いただいたタオルメーカーさんから納品時あるメールが届きました。
よろしければ、今回ご注文いただきましたタオルと皆様が一緒に写られたお写真をお送りいただきましたら、弊社ホームページ内でご紹介させていただきたいと思います。
このご要望にお応えすべく、温泉仲間の方のご協力をいただき撮影できればと考えています。
別途協力依頼のご連絡をさせていただきますので何卒よろしくご協力の程お願いいたします。
今回、タオルに加えタッチペン付ボールペンも製作してみました。
昨日これらをセットにして、濃厚な温泉マンファンの皆様へ感謝の気持ちを込め郵送させていただきました。
今回で11作目のタオルとなりますが、今まで10作の中で一度も贈呈していなかった方を中心に発送させていただきました。
しかし、温泉マンファンを自称される皆様で今回のタオルが届かなかった場合はその点をご理解いただき何卒ご容赦いただけましたら幸いです。
今まで温泉マンオリジナルグッズとして、タオル、ボールペン、Tシャツ、メモ帳、帽子、缶バッジなどを製作してきましたが今回試験的にあるオリジナル名入れグッズを製作中です。
テスト的なので大変少量製作です。
完成しましたら、超濃厚な温泉マンファンに限定で贈呈予定です。
※超濃厚な温泉マンファンの方へ
今しばらくお待ち願います(笑)
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント